
現場の悩みを解決する建材提案サービス
施工・製造のご提案
自社工場で加工をするので、少量多品種に対応することができます。
部材が建築現場に搬入され、組み立てを行う際に建築指導も行いますので、スチール部材の扱いが初めての方でも施工が可能です。
CADデータをCADCAMに変換し、ベンディングマシンにCFSを挿入することで、設計通りに切断・穴あけされた部材が製作されます。 手作業と比較して、圧倒的な時間短縮が可能です。


建材製造
建築現場以外でスチールの冷間加工、工業化が可能なため、建築現場での総工期の短縮、品質確保が可能です。接合はドリルネジ、ボルト等を使用しており、溶接の特別な技術が不要です。設計、施工においては、技能工に依存しない、経済合理的な組み立てが可能なので、低コストな建築工法を実現することができます。
部材に使用される構造用亜鉛メッキ鋼板等は、世界的に基準化され構造材として流通しています。日本においては日本工業規格(JIS)にて指定され、ZSB400 ZAB490材として安定品質にて各鉄鋼メーカーより供給されています。

専用のマシンに、構造図面データを入力し、コイルを挿入すると図面通りのパネルが出来上がります。

特別な知識や経験がなくても組み立てることができ、決められた位置にネジを締めていきます。

施工サポート
私たちは、CFS工法の施工経験がない工務店の方に、全国どこの現場でもサポートを行っています。
また、スムーズに作業を行えるよう作業マニュアルも用意しています。


- 現場監督
-
N・S 現場歴 25年
- 建築実績
-
リムテラスシリーズ / パネル販売建築指導
- メッセージ
-
私は主に、パネル販売の現場監督を担当しています。搬送や図面の手配を行い、現場で建て方までサポートを行っています。基礎のアンカーのチェックを行い、必要であれば修正しています。職人さんの手配が難しい場合は、こちらでも手配することが可能です。各現場にあったサポートを行うことを意識しています。


- 現場監督
-
T・N 現場歴 3年半
- 建築実績
-
リムテラスシリーズ / リムズコートシリーズ
- メッセージ
-
私は主に、基礎着工から竣工までの全体的な工事管理を担当しています。 渡された図面から現場との違いを確認し、工程の管理、職人さんや工事に必要な部材の手配を行います。 工事の過程で不安材料があれば納得するまで確認を怠らず、安全管理を徹底して万が一の事も無い様に業務する事を意識しています。

協力店一覧
CFSやスチールパネルを扱う関連会社・協力店一覧
SH協会
日本製鉄株式会社内のスチールハウス協会。全国約50社の工務店や鋼材店、製造業などが登録しており、スチール部材を使った住宅やアパートの建築を行っています。
一般社団法人日本CFS建築協会
日本及びアジアにおける「CFS建築」すなわち冷間成形薄板形鋼材を構造材として用いる建築物についての研究開発、基準化、普及促進、生産合理化、維持管理、人材育成に関する事業を行うことで、その健全なる発展に寄与することを目的としています。

構造部材 購入希望者の方へ
スチール部材を利用したい設計事務所や工務店様に向けて提案します。加工やご要望にお応えした部材を提供します。
まずはお問い合わせください。
提供例
シロアリ被害に悩んでいる地域で建築をお考えの方
準防火地域・防火地域、商業地域で建築をお考えの方
狭小地で建築をお考えの方
2階建から5階建てまでの共同住宅をお考えの方
倉庫・店舗建築をお考えの方