kodate_merit1

不動産会社経由で戸建て購入を検討される方は、疑問や不安と隣合わせですよね。
高額な費用を出費するマイホームですから当然のことです。

本記事では、一戸建て購入のメリットから注意点や具体的な流れ、諸費用、必要書類に至るまで徹底的に解説していきます。
5分で読み終わる構成になっているので、ぜひ最後までお読みください。

不動産会社で戸建て購入する際のメリット・デメリット
戸建ては土地が資産にもなり、自由な家づくりを実現できることが一番のメリットと言えるでしょう。
また、集合住宅のように上下左右の住人への配慮などのストレスもなく生活ができ、
物件によっては広い庭で気軽にBBQをしたり、愛犬がのびのび走れたり、家族構成や環境の変化と共にリノベーションすることでライフスタイルの変化に対応できることも嬉しいですよね。

 

kodate_merit2
 
一方、マンションに比べて建物自体の寿命が短く、セキュリティ面が脆弱という点がデメリットとして挙げられます。

戸建て購入する際の諸費用・経費を公開
不動産会社で戸建て購入をする場合、主に物件価格の6?9%ほどの価格が諸費用としてかかるため、資金調達の準備をしなくてはいけません。
仮に3000万円の物件を購入した際の諸費用は、180万円?270万円程の諸費用を見込む必要があります。
また、諸費用は「物件」と「ローン」の2種類を分けて考える必要があるため、ここで詳しく解説していきましょう。
物件の諸費用
・    印紙税
・    不動産取得税
・    登録免許税
・    司法書士に対する報酬
・    固定資産税
・    仲介手数料

ローンの諸費用
・    印紙税
・    登録免許税
・    司法書士に対する報酬
・    融資事務手数料
・    ローン保証料
・    物件調査手数料
・    火災保険料・地震保険料

諸費用は物件価格と共に比例するため、高額な物件程諸費用も高くなります。
また、現金払いが一般的なため、予めシミュレーションし準備しておくことも念頭に入れておきましょう。

不動産購入に必要な書類と引き渡しまでの流れ
一戸建て購入の注意点として必要な書類を揃えておくという点が挙げられます。
契約から引き渡しまでをスムーズに進めるためにも、不足なく揃えておきたいものですね。
以下で一戸建て購入の具体的な流れと必要な書類について、タイミング別に説明しましょう。

購入時の申し込み
「この家を購入したい」と決断すると実際に申し込みをおこないます。
新築住宅の場合は申込金を支払うケースもあります。

・購入申込書(買付証明書)
購入の意思を表す書類になり、不動産会社が用意した書類に個人情報を含め必要な事項を記入します。

・本人確認書類
身分を確認できる書類になり、主に、運転免許証、健康保険証、パスポートなどが挙げられます。

住宅ローン事前審査時
住宅ローンの本審査を受ける前に、事前審査に通過する必要があります。
必要書類は金融機関によって異なりますが、一般的に用意する書類は以下のとおりです。

・事前審査申込書
金融機関が用意した用紙に個人情報や借り入れ希望金額を記入します。

・収入証明
源泉徴収票や確定申告書など勤務体系に応じて用意してください。

・物件に関する書類
間取り図や土地公図の写しなどを提出します。

・本人確認書類
ほとんどの場合、本人確認書類は運転免許証、健康保険証、パスポートなどですが、場合によって追加書類が必要なケースもあります。

売買契約時
不動産会社で取り交わす売買契約には、同時に重要事項についての説明も受けます。
認印の捺印のほか、重要事項説明書のように実印の押印を求められる書類もあるため、認印、実印の両方を持ち物として用意しなければいけません。
また、一部支払いが発生する手付金や仲介手数料も併せて持参しましょう。

・本人確認書類

住宅ローン申込時
事前審査を通過した後は本審査に進みます。
こちらでは収入証明書について、さらに詳しい資料が必要になります。

・借り入れ申込書
事前審査申込書と同じ内容を記載します。

・団体信用生命保険申込書兼告知書
必要事項と健康状態を記入します。

・本人確認書類

・収入証明書
住民税課税決定通知書や納税証明書など、より詳しい資料も必要になるため、事前に分かる書類は準備しておきましょう。

・住民票

・印鑑証明書

・物件に関する書類
購入物件によって揃える書類は異なりますが、売買契約書、重要事項説明書、物件概要、間取り図、建築確認済証などが当てはまります。

住宅ローン契約時
本審査を通過した後に住宅ローンの契約に進みます。

・住宅ローン契約書
本人、連帯保証人がそれぞれ署名・捺印をおこないます。

・抵当権設定契約書
住宅ローン契約書と同様です。

・住民票

・印鑑証明書

引き渡し時
売買契約、住宅ローン契約の完了後、登記費用や仲介手数料の残金を支払い、引き渡しとなります。

・住民票

・印鑑証明書

特に住民票や印鑑証明書は各タイミングで必要となるため、多めに用意しておいて損はないでしょう。

一戸建ては築年数何年まで住めるの?
多くの方が住宅ローンを組みながら購入するマイホーム。
当然、できるだけ「長く住みたい」と思うものですが、一戸建ての平均寿命は約30年とも言われています。
もちろん木造や鉄骨など構造によって異なり、一概とは言い切れません。
長く住み続けるには維持管理が不可欠であり、近年ブームともなっているリノベーションも長く住むことを実現できる1つの方法です。
必要な時期に必要な改修工事やリノベーションを入れることで、世代を超えて住むこともできるため、将来設計を考えた新築戸建てを購入する方も増加しています。

不動産会社で戸建て購入する場合は抜かりなく準備しよう
費用や購入するまでの具体的な手順のほか、最近は自然災害や地震も頻発していることから、建物の耐震を含め寿命も気になることでしょう。

不安なく新たな家を手に入れるためには、不動産会社、金融機関に詳しい説明をしてもらい、不明点があれば質問するのが一番です。
高額な買い物だからこそ、細かな質問や不安が出てくるのは当然のこと。
わたしたちは、お客様がまだ言語化できていないような不安も一緒に解決し、ずっと住み続けられるマイホームのお手伝いをさせていただきます。
新築ならではの60年保証など、サービスも充実しておりますのでお気軽にご相談ください!

 

formbtn